msha_on’s blog

映画を観た感想を中心に日常の気づきを呟いていくドラえもん好きです。

【iPhone(au)→Android(UQ)引っ越し日記】第1回:マネークリップって使えるの?

私はこれまでiPhone 4siPhone SEAppleを愛用し続け,auには9年間居座り続けてきた。

そんな人間がこの度,格安SIMAndroidに乗り換える決意をした。

そのために自分なりに色々と調べて紆余曲折も経た長い道のりを,何回かに分けてブログを更新していこうと思う。

 

スマホの「乗り換え方」はよくネットで見るけど,「なぜ乗り換えるか」をちゃんと説明されてる記事がネットに少ない気がするので,この機会に一例を記録しておく。

 

 

この物語の始まりは「マネークリップ」。

道のり長そうって大体想像ついた?

 

 

ある日,ネットサーフィンしてたらマネークリップの紹介を目にした。

マネークリップタイプの財布って時々見かけるし,かっこいい。

かっこいいけど,マネークリップと小銭入れを併用して持ち歩く自分があまりイメージできない。

小銭入れの中にマネークリップを入れちゃう?

なんか本末転倒な気もする。

てかそうするなら,カード類(特にクレカやsuica)はどう持ち歩く?

手帳型スマホケースとかに入れてんのかな?

 

気になってた手帳型スマホケースを調べる。

www.bonita.jpn.com

するとiphone X用ケースは開いたところに,過去作にはあったカード入れがないじゃないか。

これじゃあICカードを入れられない。

驚いて概要欄を見ると

※[Apple Pay]の充実により、7用や8用と比べてカードポケットを減らしたミニマルな仕様となっています。

フタ裏にはICカードや切符、四つ折りにしたお札も入りますので、駅の改札やコンビニなど様々な場面でも「壁を持ち歩く。」を体感してほしいと思います。

なるほど入れられはするのか。

たしかに概要の通り、Apple Payがあればsuicaを持ち歩く必要がない。

果たして必要なカード、現金は今後どうなるんだろう……。

 

そもそもApple Payがどう使えるのか、suica以外イメージできてない。

ということで調べてみた。

news.cardmics.com


どうやらすべてのクレカが登録できるわけではないらしい。

そして「Apple Payで支払う」というよりも、Felicaに対応したことによってiDやQUICPayで払うようだ。

 

さて仮に乗り換えたとすると、俺の日常生活はどうなる?

電車はsuica、昼ごはんを食べるにしても松屋などsuica対応が増えてきた。

コンビニでも自販機でもsuicaがあれば十分。

現金を使うのはラーメンと飲みがメインか。

実は現金が必要な場面はかなり減ってくるんじゃないか?

むしろポイントカードで嵩張る生活になりそう。

 

電子決済を上手く使いこなせば,財布の重要度は下がってくる可能性がある。

それならマネークリップとコインケースをスマートに持ち歩くのもあり?

といってもそもそも,コインケースを別に持ち歩くってことをしたことがない。

 iPhoneケースと同メーカーのコインケースのレビューを調べてみると,

これを使えばどうなるか?カガリユーザーが6ヶ月以上使ってみた結果がこれだ! - 田中智之 | BONITA

売上金を入れたり、両替に行くときに使ったりする程度なので、使用年数の割に汚れやひび割れは少ないです。

とのレビューも。

たしかに財布をこれに完全に代替するのは難しそうだ。

財布は財布でちゃんと持っていたいなぁ,ってことでマネークリップは今回は断念。

 てかコイン多い日本にマネークリップは向いてねえよな。

 

 

財布と電子決済は持ちつ持たれつの関係であり,電子決済に完全に依存することはできない。

財布を適切に使い,電子決済を適切に使うにはどのような財布,スマホ,決済方法の選択が正しいのか。

次回はFelica機能について調べていく。